【超簡単】ドリップバッグを使ったコーヒーゼリーの作り方|ゼラチンがダマにならないレシピ

coffee-jellyアイキャッチ

コーヒーとゼラチンがあれば、コーヒーゼリーは自宅でも簡単に作れます。

でも、ゼラチンの量をレシピ通りにしっかり混ぜないと、ゼラチンがダマになってしまいます。

そこで本記事では、ドリップバッグペーパードリップを使った、

一生懸命ゼラチンを混ぜる必要がない超簡単なレシピをご紹介します!

コーヒーをドリップして冷やすだけで、本格的なコーヒーゼリーが楽しめます。

使ったゼラチン(5g小分けで使いやすい)

すごいコスパのドリップバッグ

味にこだわるなら専門店のコーヒーを

\ 送料無料!Amazon Payで楽々決済 /

目次

【超簡単】ドリップバッグを使ったコーヒーゼリーの作り方(レシピ)

紹介するコーヒーゼリーの材料は、ドリップバッグゼラチンだけ。

レシピもお湯を注いで冷やすだけです。説明するまでもないほど簡単ですが、写真で紹介します。

STEP
容器にドリップバッグを取り付けてゼラチン5gを入れる

ガラスなどの容器にドリップバッグを取り付けて、ドリップバッグの中にゼラチン5gを入れます。

5gで小分けされたゼラチンを使えば、はかりも必要ありません。

STEP
お湯を200gほど注ぐ

ドリップバッグにお湯を200gほど注ぎます。

ゼラチンが局所的に固まらないよう、1投目は勢いよくお湯を注いでください。

お湯の量はお好みの濃さに調整が可能で、できあがり140g~250gほどなら、問題なく固まります。

抽出したコーヒーを混ぜる必要はありません

STEP
フタをして冷蔵庫で3時間以上冷やす

フタをして、冷蔵庫で3時間以上冷やします。

STEP
完成!お好みで練乳やシロップをかける

固まったら完成です。

練乳をかけると、甘みとクリーミーさが同時に加わって簡単スイーツができあがります!

お好みでシロップをかけたり、牛乳に入れて飲んだりしてもおいしいです。

コーヒーゼリーに使えるゼラチン・ドリップバッグ

森永乳業:クックゼラチン

コーヒーゼリーを作るのに使ったゼラチンは、森永乳業の「クックゼラチン」です。

5gに小分けされているので、ドリップバッグに一袋入れるだけで使いやすいです。

ドトールコーヒー:ドリップパックアロマブレンド

コーヒーゼリーに使うコーヒーバッグは、お好みで何でもOKです。

たくさん作りたい!という場合は、通販でまとめ買いするとコスパが良いです。

caffe Verdi(カフェ・ヴェルディ):ドリップバッグ5袋×2箱セット

コーヒーゼリーをブラックで楽しみたい場合は、おいしいドリップバッグを選ぶと良いです。

たとえば、京都の自家焙煎コーヒー店、カフェ・ヴェルディのドリップバッグ。

カフェ・ヴェルディcaffe-Verdiドリップバッグ

ヴェルディブレンドはコクがあり、ブラックで飲んでも甘さを感じるコーヒーです。

そのまま食べてもおいしい、絶品コーヒーゼリーができあがります。

\ 送料無料!Amazon Payで楽々決済 /

PostCoffee(ポストコーヒー):バリスタおすすめ 10種セット | ロースタードリップバッグ

PostCoffee_バリスタおすすめ-10種セット-ロースタードリップバッグ

酸味のあるコーヒーゼリーも試してみたい!

という方は、全世界の自家焙煎コーヒー店の豆を販売しているポストコーヒーのドリップバッグがオススメ。

異なる10種類のお店のドリップバッグが入ったセットです。

入っているのは、スペシャルティコーヒーと呼ばれる高品質なコーヒーだけ。

色々な味の高品質コーヒーゼリーが楽しめます。

\ 送料無料!Amazon Payで楽々決済 /

ペーパードリップで作るコーヒーゼリー

ドリップバッグと同じ要領で、ペーパードリップでもコーヒーゼリーを作ることができます。

ペーパードリップコーヒーゼリーのレシピ

  • コーヒー粉:14g
  • ゼラチン:5g
  • 注ぐお湯:300ml

ゼラチンをコーヒーの粉の上にのせて、お湯を注ぐだけです。

この上からお湯を注ぐだけ

注意点としては、1投目のお湯を優しく注ぐと、ゼラチンが膜になってしまいます。

最初は勢いよくお湯を注いで、ゼラチンが固まらないようにしましょう。

コーヒー粉、お湯の量は、お好みで変えて大丈夫です。

抽出後は、冷蔵庫で3時間以上冷やせば完成です。

まとめ

ドリップバッグ、もしくはペーパードリップを使って簡単に作れるコーヒーゼリーのレシピを紹介しました。

材料は下記から入手できます。

使ったゼラチン(5g小分けで使いやすい)

すごいコスパのドリップバッグ

味にこだわるなら専門店のコーヒーを

\ コクがあり、ブラックで飲んでも甘さを感じる/

\ スペシャルティコーヒー10種のセット/

また、おいしいコーヒー豆が買えるお店は以下の記事にまとめました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

リンクフリーです!シェアお願いします!
目次